コインチェック騒動が起きましたね。営業は継続するとのことですが、しばらくは様子見でコインチェックを使っての取引はやめておいた方がよいかもしれませんね。
しばらくは整備されるまで、「zaif」を利用したほうが安心です。
仮想通貨は今や投資商品として確率されております。
日本でも仮想通貨を取り扱う企業は増えてきておりますが、コインチェックも忘れる事なかれ。
仮想通貨取扱業者として有名です。
Contents
コインチェックのCM
最近人気の出川哲郎さんを起用してのCMです。
最新情報
あっという間に1BTC=2,200,000円を突破しましたね。
仮想通貨ブームがすごいですね。

coincheck(コインチェック)について




コインチェックとは

コインチェックとは、ビットコインをはじめとする仮想通貨の取引所のことです。数ある仮想通貨を取扱う会社でも優良な会社です。
なぜ、優良かって?
以下に説明していきましょう。
コインチェックの会社概要
コインチェックは2012年8月に設立された会社で、コインチェックの前身である「Coincheck Exchange」というビットコイン取引所の提供を開始しています。
下記はコインチェックの会社概要になります。
商号 | コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck,inc.) |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F |
設立 | 2012年8月28日 |
社員数 | 71名(2017年7月末時点) |
資本金 | 9,200万円 |
代表取締役 | 和田晃一良 |
取締役 | 和田圭佑・大塚雄介 |
加入協会 | 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 監事 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会 正会員 一般社団法人 FinTech協会 会員 |
コインチェックの取扱仮想通貨
コインチェックでは、下記の13種類の仮想通貨を取扱っています。
13種類も取扱っている会社はなかなかないですね。
- ビットコイン(Bitcoin)
- イーサリアム(Ethereum)
- イーサリアムクラシック(Ether Classic)
- リスク(Lisk)
- ファクトム(Factom)
- モネロ(Monero)
- オーガー(Augur)
- リップル(Ripple)
- ジーキャッシュ(Zcash)
- ネム(NEM)
- ライトコイン(Litecoin)
- ダッシュ(DASH)
- ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
です。ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアムぐらいは聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
FXでも同じですが、あまり分からない銘柄には手を出さない方が無難かもしれません。
※リップルトレードジャパンの代表者が逮捕されましたが、仮想通貨リップルには影響はないようです。
コインチェックの他のサービス
貸仮想通貨

コインチェックの貸仮想通過サービスとは、お客様が保有する仮想通貨について、お客様とコインチェック株式会社が消費貸借契約を締結することによって、一定期間コインチェック株式会社が預かり、契約期間満了後に預かっていた仮想通貨と同量・同等の仮想通貨を返してもらい、一定の料率で桂さんした利用料をその仮想通貨でお支払いするというサービスです。
ポイントとしては、
- 最大年率5%。待ってるだけで仮想通貨が貯まる
- 全て(13種類)の仮想通貨に対応
- コインチェックの口座を持っている方ならすぐに始められます
の3つがポイントとして挙げられます。
特に使うことがなければ、預けておけば、年率5%は結構大きいですからね。
決済サービス

コインチェックでは、仮想通貨の売買だけのサービスではありません。
仮想通貨取扱店舗での決済も可能です。
最近では、仮想通貨で支払いができる店舗も増えてきており、決済のニーズをもコインチェックは取り入れているのです。
コインチェックの口座開設方法
私ももちろん口座は開設しているので、口座開設の方法を伝授致しましょう。
1.こちらからコインチェックのサイトへアクセス。
2.赤枠の「ユーザー登録」から、メールアドレス及びパスワードを入力後、「アカウント作成」をクリック。
3.登録したメールアドレスにコインチェックよりメールが届くので、そちらのURLをクリック。
4.この画面が出てくるので、「各種重要事項を確認する」をクリック。
5.その後、下記画面になるので、しっかりとよく読み、該当箇所を全てクリックしてチェックをつけ、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をクリック。
6.電話番号認証がありますので、お使いの携帯電話番号をご入力後、「SMSを送信する」をクリック。
7.SMSにコインチェックからメッセージが届きますので、そちらを入力すれば、下記のように電話番号認証済みとなります。
8.個人情報である氏名や住所などを入力する場面になりますので、入力してください。

9.あとは免許証などの本人確認書類を送信すれば完了です。
10.本人確認書類を提出してから、数時間で完了のメールが届きます。ここまで完了すれば、入金をしてビットコインの購入ができます。
11.口座開設から2〜3日後に書留郵便でこのハガキが届きますので、こちらが届けば全てのコンテンツ(日本円への出金等)が利用できるようになります。
コインチェックでビットコインを買ってみた
入金方法
1.まずはトップ画面の入金をクリックします。
2.続いて入金手続きをするのですが、コインチェック口座への入金方法は以下の4つあります。
- 銀行振込
- 海外からの入金
- コンビニ入金
- クイック入金
銀行振込に関しては、りそな銀行及び住信SBIネット銀行の二行のどちらかに振込むようになります。
あとはご自身の取引銀行の口座から二行のどちらかに振込をすれば完了です。
※銀行振込での着金確認は、約1時間を要すので、お急ぎの方は手数料は高いですがクイック入金をおすすめします。
※あと、上記4つの入金方法の他にクレジットカードでの購入もできます。
購入方法
購入方法はいたって簡単です。
こちらはログイン中の画面になります。
赤枠で囲った現物取引の部分を使って購入します。
この現物取引は、ビットコインを購入するのに「レート(いくらで購入したいか)」、「注文量(どの量欲しいか)」を指定すれば、「概算(総額)」が自動で出ます。その金額等でよければ「注文する」をクリック。レートをご自身で決めて購入予約をするので、株投資でいう指値注文と同じですね。
たったこれだけのステップで購入できます。
私が購入したのは、636,800BTCの時点(2017/10/19 13:21:06)で、0.015ビットコイン(9,552円分)です。
かわいい掛け方でしょ。
あとは放置しておいて、値上がりするのを待ちましょう。
役に立つトレードビュー
コインチェックでは、FXや株にも使われる為替チャートと同じトレードビューというシステムがあります。
非常に分かりやすく、リアルタイムに売買取引履歴などがわかります。
株と同じような値動きですので、何か法則などを見つけると投資としての手法が成り立つかもしれませんね。
コインチェックでアフィリエイトプログラム

コインチェックでは、アフィリエイトプログラムを採用しており、今までは1人紹介するごとに最大10,000円が報酬として貰えておりました。
がなんと!!!!今なら、キャンペーン中につき最大23,000円の報酬が貰えます!!
ブログをやられている方や友達が多い方など、このアフィリエイトプログラムを利用して、お小遣いを稼いでみましょう。
しかも、今流行りの仮想通貨となれば興味をお持ちの方もおられると思うので、紹介しやすいんじゃないでしょうか?
報酬条件

最大23,000円の報酬が貰えるアフィリエイトプログラムですが、もちろん報酬条件がございます。
上記の図でも書いておりますが、
本人確認書類承認→3,000円
50,001円以上の入金→10,000円
1,000,000円以上のコインの売買→10,000円
最大23,000円は貰えますが、狙いは13,000円の報酬が可能性的には高そうですね。
まずはご自身が登録しないとこのアフィリエイトプログラムを利用することはできません。登録ももちろん無料ですので、友達を紹介しようと思っている方は、まずはコインチェックの登録を忘れずに。
まとめ
今流行りの仮想通貨ですが、取扱店舗も増えてきており、近い将来、支払い方法としては確立されていくことになるのでしょう。
先見の明をお持ちの方は、ビットコインなどができた時に購入し、今では億万長者の方もいるんではないですか。
流行りに乗るも乗らないもあなた次第です。