Contents
グーグルアナリティクスについて

グーグルアナリティクスとは
グーグルアナリティクス(Google Analytics)とは、Googleが提供しているWEBアクセス解析ツールです。
Googleが提供しているだけあって高性能・多機能で、使いこなすには相当の知識がないと使いこなせないです。
しかし、初心者でもサイト運営で必要な訪問数やページビュー数などが分かるためのツールを設置するまでは簡単ですので誰でもできます。
ご自身のサイトやブログに設置することでアクセス解析できるので、是非ともまだ導入されていない方はこの機会に是非、導入してみましょう。
グーグルアナリティクスの必要性
グーグルアナリティクスの必要性は、要するにアクセス解析の必要性となります。サイト運営でアクセス解析というのは非常に重要なことで、アフィリエイトをする上でも重要です。そこでGoogleアカウントは誰でも無料で取得できるので、Googleアカウントさえお持ちでしたら誰でもグーグルアナリティクスを利用することができます。
グーグルアナリティクスを活用することで、サイトのどの部分が悪いかが見えてきます。そういった改善点も見えてくるので非常に便利なグーグルアナリティクス。
グーグルアナリティクスでできること
グーグルアナリティクスでできることは、
ができます。初心者にはなかなかハードな言葉が出てきますが、初めから全て理解できる人なんかいません。徐々に理解していけば良いと思います。
GoogleではGoogleアナリティクスを学ぶトレーニングもありますので、ご参考に見ていただいてお時間があればトレーニングに参加して頂ければと思います。
グーグルアナリティクスの登録
まずはグーグルアカウントの取得
グーグルアナリティクスに登録するには、グーグルアカウントが必要になります。
グーグルアカウントを取得するのはもちろん無料です。
グーグルアナリティクス以外にもアフィリエイトをするのにグーグルアカウントは必須になりますので、是非この機会にアカウント取得をしてみてください。
赤枠の部分を入力するだけで登録は完了です。
グーグルアナリティクスの設定方法
グーグルアナリティクスの設定方法は、いたって簡単です。
先ほど取得したグーグルアカウントでログイン後、Google Analyticsを開く。
Googleアナリティクスの使用を開始の申し込みをクリック。
下記サイトの設定項目になるので、入力をしてください。
- アカウント名
- ウェブサイト名
- ウェブサイトのURL
- 業種
- レポートのタイムゾーン
- データ共有設定
以上の項目を入力後、「トラッキングIDを取得」ボタンを押し、利用規約に同意します。
トラッキングコードの設定
こちらが管理画面になります。こちらの赤枠のトラッキングコードをクリックします。
すると下記のような画面になります。
ちなみにトラッキングコードとは、サイト訪問者のデータを取得するために埋め込んでおくプログラムのことで、このコードを実装することでアクセス解析のデータ取得が始まるのです。
そして、上記の赤枠の部分をコピーし、サイトの</body>の前の部分に貼り付けます。これで設定は完了です。
文字の羅列ばかりで難しく感じますが、理解すれば設置まではすごく簡単です。
まとめ
Googleアナリティクスは、必ず設定しておいた方が良いでしょう。
サイトを開始し始めた頃は、ほとんど動き(訪問者がない)はありませんが、継続していくとどんどん訪問者も増え始め、どのユーザーがよく見ているかなどの分析にも繋がります。
始めのうちに設定しておけばあとはほとんど触る必要はないので、最初のうちに設定しておきましょう。
コメントを残す