目標を決めよう!

何をするにも目標を決めることは大事です。仕事でも遊びでも目標は必ず立てますよね?
今月の仕事のノルマは◯◯◯円とか◯◯件契約を取るなど、なんでも目標に向かって頑張るものです。
人っていうのは目標を立てないことには力を発揮できないみたいです。
アフィリエイトでも同じことが言えます。
なぜ、アフィリエイトを始めるのか?
アフィリエイトで何がしたいのか?
アフィリエイトでいくら稼ぎたいのか?
アフィリエイトで毎月いくら欲しいのか?
アフィリエイトで稼いで何がしたいのか?
とりあえず目標は何でもいいです。
どのような目標を設定したらよいのかわからない初心者の方は下記を参考にしてもらったら良いかと思います。
アフィリエイト関連のサイトに初心者は目標を決めても意味がないと書いているサイトも中にはありますが、私は絶対に決めた方が良いと思います。
2ヶ月間何も利益がでないこともあるアフィリエイトですが、ここまで結果が出ないと辞める方がいっぱいいると思います。
目標を立てればその目標に向かってどのようにしたらよいのかを考えて、多少目標に届かなくても結果がでるまでは頑張ろうという気になりますから。
目標を決めるか決めないかはあなた次第です!しかし、
私が言えることは、目標は必ず決めたほうが良いでしょう。
目標は数字の方が分かりやすい
まずは「目標を決めないといけない」ということは分かって頂けたかと思います。
アフィリエイトではお金という数字が明確に結果として目に見えて出ます。
数字で目標を立てるのは簡単で、1ヶ月にいくら売り上げるとか1年でいくら売り上げるとか数字の目標を立てましょう。
アフィリエイトは1ヶ月目から結果がでることはほとんどないので、半年単位や1年単位で目標を立てた方がよいでしょう。
私ももちろん目標は立てています!まだ結果は先の話ですが、実現できるように頑張っているところです。
もう一つの目標
目標は数字で設定するのは最低条件として必要ですが、もう一つの目標設定を私は設けています。
それは、最低1日1回記事を更新することです。
この目標もたいへん大事な目標設定だと思います。
アフィリエイトを2年、3年やっている方は別ですが、アフィリエイト初心者のサイトって1日でも休むと、ページビュー数がかなり落ち込みます。アフィリエイトサイトって結構繊細で、少しでも放っておくと、機嫌が悪くなり、そっぽを向かれます。なんだか恋愛みたいですね。
毎日、少しでもいいのでサイトの更新をしてください。
初めから塩対応していては良いサイトは育ちません。
自分のサイトへは、しっかりと愛を持って接してあげてください。
目標を達成するために考えること
月にいくら稼ぐとか半年後にいくら稼ぐとか目標はある程度、設定できましたか?
アフィリエイトで稼ぐのに目標を決めることは大事ですが、その目標を実現するのにどのようなアフィリエイトにするかという過程も大事になってきます。
読者に読んでもらう記事も適当に書かれた記事では最後まで読んでもらえません。記事の内容や書き方は非常に重要です。
しっかりと要点をまとめ、要点ごとにその関連した記事を書いていくこと。
このようにして記事は書いていくべきです。「売上を上げるには最低半年続けるべし!毎日更新を」でも書いておりますが、文字数に関しても最低でも1500文字は書くようにしましょう。
文字数が少ないとSEO的にも良くないですし、内容のないサイトになってしまいます。
いかに読んでもらうかが大事ですので、記事の内容が良ければ他の記事も読もうかなという心理になります。
ですので、1500文字というのは結構大変ですが、それをつづけることによって良質なサイトが出来上がりますので、諦めずにぜひとも頑張ってください。
コメントを残す